大菩薩嶺(2056.9m) 2010.7.25
百名山のひとつである大菩薩嶺(2057m)に登りました。 6:20 上日川峠に到着しました。まだ、車も疎らです。
ロッジ長兵衛
6:40 ロッジ長兵衛の脇から登山道へ入ります。
林道に沿った登山道を歩きます。
7:00 福ちゃん荘に到着です。
ここから表登山道に入ります。
富士山
が見えます。
右手に富士見山荘があります。
登山道を進みます。
8:00 介山荘に到着です。
大菩薩峠に到着です。
正面は親不知ノ頭です。
南アルプスの山々が見えます。
富士山
が見えます。
8:30 賽ノ河原に到着です。
アカウシアブが纏わり着いてくるので、刺されないように
8:53 標高2000m地点に到着です。
9:00 雷岩に到着です。塩山市の町並みが見ええます。
9:22 大菩薩嶺(2056.9m)に到着です。眺望はありません。
9:40 雷岩まで戻り唐松尾根を下ります。
尾根道を下ります。
急坂です。多くの登山客が登ってきます。
富士山
は顔を隠してしまいました。
カラマツの緑が綺麗です。
10:30 唐松尾根分岐に到着です。
10:55 上日川峠の駐車場に到着です。
登山のあとは、大菩薩の湯でリフレッシュ
| 固定リンク
「登山・ハイキング」カテゴリの記事
- ピクニックとハイキングの違い 2013.4.27(2013.04.27)
- スノートレッキング(美し森~真教寺尾根コース~賽の河原付近) 2013.3.2(2013.03.02)
- 相模原市内の山岳遭難 2013.2.16(2013.02.16)
- 年末年始の山岳遭難最多 2013.1.10(2013.01.10)
- 鶴見川源流 2012.11.18(2012.11.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント