廻り目平キャンプ場 2010.10.16~17
秩父多摩甲斐国立公園内にある「廻り目平キャンプ場」へ行きました。キャンプ場は、千曲川の源流、奇岩群に囲まれた金峰渓谷の中にあります。廻り目平周辺の岩場は、クライミングのメッカで、多くのクライマーが訪れていました。 6:35 いわし雲(巻積雲)です。道の駅南清里で撮影しました。
6:55 八ヶ岳が見えます。国道141号線の野辺山付近で撮影しました。
7:30 キャンプ場に到着しました。金峰山荘で受付をします。
この奥が大日広場駐車場です。
10数台の車が駐車しています。正面に屋根岩が見えます。
自由にテントを張ることができます。
17:00 夕食は恒例の焼肉です。
紅葉
が綺麗です。
翌朝、駐車場は満車でした。
9:45 屋根岩パノラマコースに向けて出発です。
ハイキングコースと思いきや急登です。
ハシゴもあります。
さらに登ります。
階段を登ります。
9:57 展望台に到着しました。
展望台からの眺めです。
ホシガラス
屋根岩が間近に迫ってきます。
赤ペンキに沿って大岩を巻きます。
10:16 「右は岩のぼりの方いがい入らない」と書かれている。
昭文社「山と高原地図26 金峰山・甲武信2010年版」には「第一岩峰 眺望絶景」と書かれているので、ちょっと登って見ました。
ロッククライマーが登る岩壁でした。
10:30 分岐へ戻り下山します。
10:40 大岩の分岐で、カモシカ登山道を右に見送り左へとります。
なだらかな登山道を下ります。
シラカバの林です。
屋根岩が見えます。
10:55 大日広場駐車場に戻りました。
奇岩「サイコロ岩」です。
帰りは、薬師如来に見守られている湯宿「海ノ口温泉 鹿の湯」(地図)に立ち寄り汗を流しました。泉質は、ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉です。とても良い温泉でした。
| 固定リンク
「キャンプ」カテゴリの記事
- 水之元第一キャンプ場 2013.5.3~5.5(2013.05.05)
- 神の川ヒュッテキャンプ場 2013.4.28~4.29(2013.04.29)
- 霧ヶ峰キャンプ場 2012.8.25~8.26(2012.08.26)
- みずがき山ヘルシーランド 2012.7.22~7.23(2012.07.23)
- 水之元第一キャンプ場 2012.5.4~5.5(2012.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント