八ヶ岳山麓 2011.2.18~2.19
八ヶ岳山麓にある知人の別荘に泊まりました。
権現岳と赤岳です。
観音岳と北岳。
甲斐駒ケ岳です。
富士山です。
夕食は、「トラットリア・タダリコ」でのイタリアンです。
マグロのカルパッチョ。
牡蠣とほうれん草。
ピザ。
パスタ。
パスタ。
デザート
。
昨日が十五夜なので、今日は満月
です。
翌日は近くを散歩しました。
甲斐駒ケ岳です。摩利支天の左に仙丈ケ岳が見えます。
北岳です。左に観音岳のオベリスクが聳え立っています。
八ヶ岳です。
高根町(平成16年に町村合併し、現在は北杜市)のマンホールの蓋。牛
が描かれています。
霜柱。もやしのようです。
コゲラ。
昭和3年の御大典記念(昭和天皇即位)として建てられた道標。「向 右本村長澤ヲ経テ南佐久郡及八ヶ岳平原 左本村役場及北割ヲ経テ安都那若袖」と記されている。
タバコ屋
です。昔は看板娘が座っていたのだろう。
昼食は、藤乃家でそばを食べました。
天もりそばです。
鳥もつ煮です。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 釜山 2012.12.6~12.9(2012.12.09)
- ソウル 2011.10.20~10.22(2011.10.22)
- 八ヶ岳山麓 2011.2.18~2.19(2011.02.19)
- 御殿場高原時之栖冬のイルミネーション2010-2011 2010.12.27(2010.12.28)
- 忍野八海 2010.12.27(2010.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント