« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

月間走行距離 2013.4.30

2013年4月の月間走行距離は36.5kmでした。

2013年の通算走行距離は、159.1km(月平均39.8km)

これまでの走行距離は次のとおりです。

走行距離(km)
摘要
2009
165.8
2010
731.2
2011
713.8
2012
804.3
2013
1
15.6
2013
2
49.9
高尾山天狗トレイル2013 15.0kmを含む
2013
3
57.1
第1回峰山トレイルレース18.4kmを含む
2013
4
36.5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ランニング(神之川林道) 2013.4.29

Photo_21 Photo_22 神之川林道でランニングしました。往路は下り、復路は登りです。

5.0kmを26分20秒(5分16秒/k)で走りました。1km毎のラップタイムは、5分2秒⇒4分41秒⇒5分4秒⇒5分46秒⇒5分49秒でした。平均速度は11.4km/h、平均心拍数は141bpm、消費カロリーは292kcalでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

神の川ヒュッテキャンプ場 2013.4.28~4.29

 連休の前半を利用して神の川ヒュッテキャンプ場でキャンプをしました。

1 神の川ヒュッテキャンプ場入り口です。2_2 テントサイトはこんな感じです。テントは、モンベル 社のクロノスドーム2型です。3 公共のトイレを利用します。4 テントサイトからの眺望です。5 まずは乾杯6つまみはレトルトハンバーグとイカ天です。7骨付き豚ばら肉も焼いてみました。すっかり酔っぱらってしまい。18:00に就寝です。85時に起床。朝食はロールパンに焼きスパムとコンビーフを挟んでみました。96:15 山の稜線から朝日が昇ってきました。帰りは、いやしの湯に立ち寄り汗を流して帰りました。
おまけ
Photo_23 昼食は、神奈川県愛甲郡愛川町のそば処「仙場」で天ざる茶そばの大盛を食べました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

北丹沢12時間山岳耐久レース試走 2013.4.28

 北丹沢12時間山岳耐久レースコースのうち、立石建設(11.19km)~鐘撞山(12.59km)~県境分岐(15.09km)~神ノ川ヒュッテ(18.59km)の区間を試走(歩?)しました。

 今回は妻も参加しました。初トレイルです。
2 いつもの格好です。Photo神ノ川ヒュッテをスタート。Photo_2まずは、神之川林道を下ります。Photo_3立石建設の前からトレイルへ入ります。Photo_4出足は快調です。Photo_5急登も写真を撮る時だけ走ります。Photo_6鐘撞山(標高900.2m)に着きました。Photo_7鐘撞山には鐘があります。コースから数メートル右にあります。Photo_8小さな祠もあります。ここで昼食をとりました。Photo_9県境尾根分岐へ向けて再スタート。Photo_10だんだん苦しくなってきました。Photo_11ロープに捕まって登ります。Photo_12レースでは選手が数珠つなぎになって登ります。Photo_13背後には神奈川県の最高峰 蛭ケ岳(1673m)が見えます。Photo_14県境尾根分岐(標高1280m)です。ここからはひたすら下ります。レースでは、第一関門の制限時間が気になるところです。Photo_15足元に気を付けて。Photo_16まだまだ快調です。Photo_17しばらくすると樹林帯に入ります。ジグザグのトレイルを下ります。Photo_18さらに下るとトレイルがガレ場となっています。足元注意です。Photo_19妻の苦手な渡渉です。Photo_20神之川林道に架かる日陰沢橋に出ました。お疲れ様でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピクニックとハイキングの違い 2013.4.27

 4月27日付のNIKKEI PLUS1に「ピクニックとハイキング」という記事が掲載されていた。

 
 ピクニックとは野外に出かけて食事をすることで、ハイキングとは自然を楽しみつつ野山などを歩くこととのことである。
 
 ピクニックは食事に、ハイキングは歩くことに重きが置かれており、ピクニックは、行く先の距離が問題ではなく、近所の公園でマットを広げ食事をしてもピクニックであり、簡便な食事をとりながら山に登ればハイキングとなる。
 要するに、出かけた先で楽しむのがピクニック。目的地までの行程を楽しむのがハイキングである。
 因みにクロスカントリーとトレイルランイングの違いは、明確な区別はなく、前者はトレーニングを目的としたもので、後者は冒険的な刺激やリフレッシュを目的としたものが多いとの説がある。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ランニング(藤沢大和自転車道) 2013.4.23

20130423_184632_2 藤沢大和自転車道でビルドアップ走しました。

5.0kmを26分21秒(5分16秒/k)で走りました。1kmごとのラップタイムは、6分2秒⇒5分35秒⇒5分22秒⇒4分56秒⇒4分27秒でした。

平均速度は11.4km/h、平均心拍数は131bpm、消費カロリーは287kcalでした。

天気は晴 気温は17℃ 湿度54% 南南西の風4m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第5回東丹沢宮ケ瀬トレイルレース 2013.4.21

本日開催予定の第5回東丹沢宮ケ瀬トレイルレースは、山間部降雪のため第一関門の先で折り返しとなりました。私はDNS!20130421_073517

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ランニング(環状4号線~藤沢大和自転車道) 2013.4.16

2 環状4号線~藤沢大和自転車道をランニングしました。

7.8kmを41分20秒(5分18秒/k)で走りました。平均速度は11.3km/h、平均心拍数は130bpm、消費カロリーは406kcalでした。

天気は晴れ 気温は17℃ 湿度62% 南南西の風5m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ランニング(藤沢大和自転車道) 2013.4.13

20130413_153707 藤沢大和自転車道をランニングしました。

5.0kmを26分53秒(5分22秒/k)で走りました。平均速度は11.2km/h、平均心拍数は129bpm、消費カロリーは200kcalでした。

天気は晴 気温は16℃ 湿度47% 南の風5m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ランニング(藤沢大和自転車道) 2013.4.6

20130406_140244藤沢大和自転車道をランニングしました。今にも雨が降り出しそうな空模様です。

5.0kmを26分19秒(5分16秒/k)で走りました。平均速度は11.4km/h、平均心拍数は130bpm、消費カロリーは232kcalでした。

天気は曇り 気温は18℃ 湿度70% 南の風7m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »