トレイルランニング(菰釣山) 2013.5.3
神奈川県と山梨県の県境にある「菰釣山(こもつるしやま・1379m)をトレイルランニング
しました。道志村トレイルレースのコース上の山でもあります。

水之元第一キャンプ場をスタート
正面は鳥ノ胸山です。
三ケ瀬川沿いを登ります。
道志の森キャンプ場から先は砂利道です。
大西沢を渡渉
登山道のゲートがあります。
登山道入り口です。コースには目印としてピンクのリボンが付けられています。
ブナ沢沿いに登ります。
稜線に出ます。菰釣山避難小屋まで500mです。
菰釣山避難小屋です。菰釣山まで800です。
菰釣山(標高1379m)に着きました。
南西方面に山中湖が見えます。残念ながら富士山
は雲
の中です。
帰りは今来たコースを戻ります。
尾根道は東海自然歩道になっています。きれいに整備されていて走りやすいです。
妻も何とか付いてきています。
ここから標高差500mを一気に下ります。
崩れているところがありますが、危険
ではありません。
何回か渡渉を繰り返します。
とても良く整備されています。コースは、ピンクリボンが目印です。
林道に出ました。
ゲートの先を右にとります。レース当日、鎖は外されます。
西沢沿いに下ります。この先徐行区間があります。
分岐でレースコースを右に見送り左にとります。長閑な里山風景が広がります。水之元第一キャンプ場に戻り本日のトレイルランニングは終了です。明日は、鳥ノ胸山に登ります。
| 固定リンク
「ジョギング、マラソン、トレイルランニング」カテゴリの記事
- 月間走行距離 2013.6.30(2013.06.30)
- 第19回星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソンの完走賞が届きました 2013.6.24(2013.06.24)
- 散歩 2013.6.23(2013.06.23)
- 第15回北丹沢12時間山岳耐久レースの参加通知書が届きました 201.6.22(2013.06.22)
- リハビリテーション 2013.6.21(2013.06.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント